考研日語(yǔ)語(yǔ)法心經(jīng):中級(jí)
定 價(jià):39.8 元
本書(shū)承接《考研日語(yǔ)語(yǔ)法心經(jīng)(初級(jí))》,專門針對(duì)考研日語(yǔ)(203)語(yǔ)法復(fù)習(xí)。本書(shū)覆蓋大綱260條語(yǔ)法,按照語(yǔ)法類型分為13章,統(tǒng)計(jì)近19年真題中所有大綱語(yǔ)法的考頻,重點(diǎn)一目了然。
1.本書(shū)翔實(shí)統(tǒng)計(jì)并標(biāo)注考研日語(yǔ)(203)大綱語(yǔ)法考試頻次,重點(diǎn)語(yǔ)法一目了然。2.書(shū)中將語(yǔ)法按照形式的不同分類,通過(guò)此種分類形式能讓學(xué)生快速掌握類似語(yǔ)法。3.本書(shū)涵蓋考研日語(yǔ)(203)大綱語(yǔ)法全部260條,幫助考生安心備考。4.本書(shū)承接《考研日語(yǔ)語(yǔ)法心經(jīng)(初級(jí))》,精進(jìn)考研日語(yǔ)語(yǔ)法,且書(shū)系對(duì)于備考考研日語(yǔ)(203)更有針對(duì)性。
致讀者親愛(ài)的同學(xué): 你好,當(dāng)你拿到這本書(shū)的時(shí)候,就已經(jīng)到了考研公共日語(yǔ)(203)緊張的備考階段了。 《考研日語(yǔ)語(yǔ)法心經(jīng)(中級(jí))》是一本專門用于考研公共日語(yǔ)(203)語(yǔ)法復(fù)習(xí)的圖書(shū),是考生學(xué)習(xí)考試大綱中260 條語(yǔ)法知識(shí)點(diǎn)(本書(shū)稱之為句型)的制勝法寶!我已從事考研公共日語(yǔ)(203)網(wǎng)課教學(xué)10 年,本書(shū)為積累下來(lái)的日語(yǔ)語(yǔ)法學(xué)習(xí)心得和教學(xué)經(jīng)驗(yàn)總結(jié)。為了讓考生更好地利用這本書(shū),下面對(duì)本書(shū)的特點(diǎn)進(jìn)行說(shuō)明。 首先,本書(shū)分13 章,對(duì)考研公共日語(yǔ)(203)大綱語(yǔ)法進(jìn)行了分類講解,囊括考綱要求的語(yǔ)法考點(diǎn),可以幫助考生更加快速系統(tǒng)地學(xué)習(xí)。 其次,考慮到考研公共日語(yǔ)(203)真題的參考價(jià)值,我和團(tuán)隊(duì)統(tǒng)計(jì)了近19 年真題中所有大綱語(yǔ)法的考頻,并標(biāo)注在每條語(yǔ)法點(diǎn)后,重難點(diǎn)一目了然。如,~がする【9】代表近19 年來(lái),考研真題中與~がする相關(guān)的題目考查過(guò)9 次;【基礎(chǔ)】這一標(biāo)識(shí)代表該知識(shí)點(diǎn)為N5 ~ N4 水平的基礎(chǔ)語(yǔ)法,考頻較高,基本每年必考,也需重點(diǎn)掌握。 同時(shí),每條語(yǔ)法點(diǎn)的講解由接續(xù)含義例句構(gòu)成,幫助考生透徹了解語(yǔ)法后熟練掌握。針對(duì)必要的語(yǔ)法點(diǎn),本書(shū)增添了拓展內(nèi)容,做到知識(shí)點(diǎn)的提升,幫助考生更好地應(yīng)對(duì)可能出現(xiàn)的拔高考點(diǎn)。 另外,考生可搭配使用《考研日語(yǔ)語(yǔ)法心經(jīng)(初級(jí))》一書(shū)。建議基礎(chǔ)較為薄弱的同學(xué),先行學(xué)習(xí)初級(jí)的內(nèi)容,深化對(duì)日語(yǔ)語(yǔ)法的理解,再利用本書(shū)進(jìn)行考研語(yǔ)法知識(shí)點(diǎn)的針對(duì)性備考;基礎(chǔ)較為扎實(shí)的同學(xué),可在使用本書(shū)備考的同時(shí),搭配《考研日語(yǔ)語(yǔ)法心經(jīng)(初級(jí))》進(jìn)行查缺補(bǔ)漏。 最后,在全年的備考復(fù)習(xí)過(guò)程中,同學(xué)們有任何問(wèn)題,都可以通過(guò)@ 日語(yǔ)老師宵寒(微博、b 站、小紅書(shū)同名)與我交流。預(yù)祝大家備考順利!
肖博涵,山東大學(xué)碩士,日語(yǔ)能力考試N1 176分,J.TEST 978分(特A級(jí))。自學(xué)日語(yǔ)8年,執(zhí)教9年,深刻了解日語(yǔ)學(xué)習(xí)者的痛點(diǎn)。創(chuàng)辦源簡(jiǎn)日語(yǔ)學(xué)院,作為高考日語(yǔ)、考研公共日語(yǔ)系列課程的主講,秉持萬(wàn)象有源、大道至簡(jiǎn)的教學(xué)理念,網(wǎng)課學(xué)員超五萬(wàn)人,深受學(xué)生喜愛(ài),并著有高考日語(yǔ)一本決勝系列圖書(shū)及《考研日語(yǔ)綠寶書(shū)》《考研日語(yǔ)橙寶書(shū)》《考研日語(yǔ)語(yǔ)法心經(jīng)》等暢銷書(shū)。
于韶華:湖南大學(xué)外國(guó)語(yǔ)學(xué)院碩士,燕山大學(xué)外國(guó)語(yǔ)學(xué)院日語(yǔ)系講師,從教十余年,主要從事基礎(chǔ)日語(yǔ)、日本近代文學(xué)作品選讀、日本文學(xué)史等方面的教學(xué)與研究工作。迄今為止主持及參與科研項(xiàng)目7項(xiàng),發(fā)表學(xué)術(shù)論文10篇。
目錄第一章 助詞相關(guān)句型1. ~のは~からだ【基礎(chǔ)】 0012. ~がする【9】 0013. ~とか~とか【基礎(chǔ)】 0024. ~も~ば~も【基礎(chǔ)】 0035. ~も~も【基礎(chǔ)】 0036. ~やら~やら【2】 0047. ~さえ(も)~ない【3】 0048. ~さえ~ば【14】 0059. ~すら(も)~ない【0】 00510. ~から~まで【基礎(chǔ)】 00611. ~からこそ【10】 00612. ~からには【3】 00713. ~からできている【0】 00714. ~からなっている【0】 00815. ~だけでなく【14】 00816. ただ~だけでなく【0】 00917. 単に~だけではない【0】 00918. ただ~だけ【5】/ただ~のみ【3】 01019. ~のみならず【2】 01120. ~だけあって【0】 01121. ~だけに【0】 01122. ~だけの【2】 01223. ~だけのことはある【1】 01324. ~しかない【4】 013第二章 ても相關(guān)句型25. いくら~ても【8】 01526. う( よう) が( と) ~ まいが( と)【2】 01627. たとえ~ても【11】 01628. たとえ~う(よう)とも【1】/たとえ~う(よう)が【0】 01729. ~であれ【0】 01730. ~にしろ~にしろ【0】/~にせよ~にせよ【1】 01831. ~といっても【0】 018第三章 とする にする相關(guān)句型32. ~として(は或も)【基礎(chǔ)】 02033. ~としたら/とすれば【基礎(chǔ)】 02134. ~を~として(或とする)【基礎(chǔ)】 02235. ~をはじめ【2】 02236. ~をはじめとする【4】 02337. ~をきっかけに(して)【0】 02338. ~を契機(jī)に(して)【0】 02439. ~にしたら/にすれば【0】 02440. ~にしては【2】 02441. ~にしても【15】 02542. ~としても【14】 02643. たとえ~としても【3】/たとえ~にしても【0】 02644. かりに~としても【0】 027第四章 という相關(guān)句型45. ~という【11】/~ということだ【3】/~という話だ【0】 02846. ~とのことだ【1】 02947. ~という~【基礎(chǔ)】 02948. ~という~は【0】 03049. ~というと【11】/といえば【9】/といったら【0】 03050. ~というのは~のことだ【6】 03151. ~というより(も)【5】 032第五章 名詞與形式名詞相關(guān)句型52. ~ようになる【基礎(chǔ)】 03353. ~まるで~ようだ【基礎(chǔ)】 03354. ~みたいだ【基礎(chǔ)】 03555. ~かのようだ【0】 03556. ~たところで/としたところで【7】 03657. ~(た)ところ(が)【7】 03858. ~ところだ/ているところだ/たところだ【基礎(chǔ)】 03859. ~ところに/ところへ【0】 03960. ~ところを【1】 03961. ~どころか【7】 04062. ~どころではない【0】 04163. ~まま【基礎(chǔ)】 04164. ~わけだ【1】 04265. ~わけでは(或でも)ない【17】 04266. ~わけにはいかない【14】 04367. ~ものだ【1】 04368. ~(た)ものだ【26】 04469. ~ものがある【2】 04470. ~というものだ【1】 04571. ~というものではない【2】/~というものでもない【0】 04572. ~ものか(或もんか)【0】 04573. ~ものだから【2】 04674. ~ものなら【0】 04775. ~べき【118】 04776. ~ことだ【3】 04877. ~ことだから【0】 04978. ~ことから【1】 04979. ~ことか【2】 05080. ~ことが/もある【基礎(chǔ)】 05081. ~たことがある【基礎(chǔ)】 05182. ~ことはない【4】 05283. ~ことができる【基礎(chǔ)】 05284. ~ことなく【4】 05385. ~ことに(は)【6】 053
86. ~ことにする【基礎(chǔ)】 05487. ~ことになっている【2】/~こととなっている【0】 05488. ~ないことには~ない【1】 05489. ~ないことは(或も)ない【0】 05590. ~ことは~のだが/~のは~のだが/~には~のだが【0】 05591. ~つもりだ【7】 05692. ~かわりに【5】 05793. ~にかわって/にかわり【0】 05794. ~わりに(は)【0】 05895. ~ため(に)【基礎(chǔ)】 05896. ~ため(に)【34】 05997. ~うえ(に)【0】 06098. ~上で【3】 06199. ~上で(は)【2】 061100. ~うちに【9】 062101. ~のもとで(或に)【7】 062102. ~をもとに(或と)して【0】 063103. ~ほうがいい【基礎(chǔ)】 064104. ~とおり【9】/~どおり【3】 064105. ~おかげで【5】 065106. ~せい【8】 065107. ~かぎり【8】 066108. ~ない限り~(ない)【8】 066109. ~かぎりでは【2】 067110. ~ほどだ【基礎(chǔ)】 067111. ~ば~ほど【基礎(chǔ)】 069112. (~ば)~ほど【16】 069113. ~たびに【7】 070114. ~のあまり【0】 070115. ~恐れがある【10】 071116. ~きらいがある【0】 071117. ~反面【1】 072118. ~ものの【2】 072119. ~くせに【2】 073120. ~くらい/ぐらい/~くらいだ/ぐらいだ【基礎(chǔ)】 074第六章 助詞 動(dòng)詞組合句型121. ~に限らず【8】 075122. ~に限って(は)【2】 076123. ~にかけて(は)【2】 076124. ~において(は)【21】 077125. ~においても~においても【3】 077126. ~における【14】 077127. ~にわたって【5】 078128. ~から~にかけて【2】 078129. ~に至るまで【2】 079130. ~に際し(て)【2】 080131. ~(の)際【6】 080132. ~にあたって【3】 080133. ~に伴って【6】 081134. ~にしたがって/にしたがい【24】 082135. ~につれ(て)【10】 082136. ~とともに【13】 083137. ~に応じて【11】 083138. ~について【基礎(chǔ)】 084139. ~に関しては(或も)【基礎(chǔ)】 085140. ~に関する【基礎(chǔ)】 085141. ~にかかわらず【2】/~に(は)かかわりなく【0】 085142. ~にかかわる【7】 086143. ~にもかかわらず【15】 086144. ~に比べ(て)【基礎(chǔ)】 087145. ~に加え(て)【0】 088146. ~にこたえ(て)【0】 088147. ~に沿って【3】 088148. ~に対し(て)【基礎(chǔ)】 089149. ~にとって【基礎(chǔ)】 089150. ~に反して【2】 090151. ~に基づいて【8】 090152. ~によって【基礎(chǔ)】 091153. ~にかかっている【4】 092154. ~につけ【2】 093155. ~にきまっている【2】 093156. ~に違いない【7】 094157. ~に相違ない【1】 094158. ~からして【0】 094159. ~からすると/~からすれば【4】 095160. ~からいうと/~からいえば/~からいって【2】 096161. ~からといって【6】/~だからといって【1】 096162. ~ から見(jiàn)ると【0 】/ ~ から見(jiàn)れば【2】/~から見(jiàn)て【7】 097163. ~を通じて【13】(或通して【12】)097164. ~を踏まえて【0】 098165. ~めぐって【1】 098166. ~を以って【8】 099第七章 連用形接續(xù)句型167. ~ながら【基礎(chǔ)】 100168. ~ながら(も)【基礎(chǔ)】 100169. ~ながらも【3】 101170. 今にも~そうだ【0】 102171. ~がち【13】 102172. ~がたい【6】 103173. ~かねる【1】 103174. ~かねない【4】 103175. ~得る【9】/~得ない【6】 104176. ~きる【2】 104177. ~きれない【1】 105178. ~たい【基礎(chǔ)】 105179. ~たがる【4】 106180. ~がる【6】 106181. ~っぽい【5】 107182. ~気味【1】 107183. ~つつ【3】 107184. ~つつも【0】 108185. ~つつある【13】 108186. いかにも~そうだ【0】 109187. ~次第【2】 110188. ~次第だ【1】 111189. ~次第で【3】 111190. ~げ【3】 112第八章 た形接續(xù)句型191. ~あげく【0】 113192. ~の末(に)/~た末【1】 113193. ~以上は【3】 114194. ~きり【1】 114195. ~たとたん(に)【5】 115第九章 帶否定的句型196. ~う(よう)にも~ない【3】 116197. ~ざるを得ない【13】/~やむを得ない【1】 116198. ~にかたくない【0】 117199. ~かもしれない【基礎(chǔ)】 117200. ~てからでないと/てからでなければ【0】 118201. ~てしかたがない【1】 118202. ~てしようがない/てしょうがない【2】 119203. ~てたまらない【1】 119204. ~てならない【2】 119205. ~てはいられない【1】 120206. ~ないではいられない【2】 120207. ~ずにはいられない【1】 120208. ~てもかまわない【基礎(chǔ)】 121209. ~といっても言い過(guò)ぎ(過(guò)言)ではない【0】 121210. ~てはならない【22】 122211. ~てはいけない【10】 122212. ~なくてはならない/なくてはいけない【基礎(chǔ)】 123213. ~に過(guò)ぎない【20】 123214. ~にほかならない【7】 124215. ~よりほか(は)ない【0】 124216. ~ ようがない【1 】/ ~ ようもない【3】 124217. ~もかまわず【0】 125218. ~かどうか~【22】 126第十章 て形開(kāi)頭的句型219. ~てある【14】 127220. ~ていい【14】/~てよい【9】 127221. ~てもいい【基礎(chǔ)】 128222. ~ていく【95】 128223. ~て以來(lái)【0】 129224. ~ておく【15】 129225. ~てくる【基礎(chǔ)】 130226. ~て(こそ)はじめて【8】 131227. ~てしまう【基礎(chǔ)】 131228. ~てはじめて【8】 132229. ~てみる【基礎(chǔ)】 133230. ~てくれる【基礎(chǔ)】 133231. ~てもらう/ていただく/てやる/てあげる【基礎(chǔ)】 134第十一章 意志性相關(guān)句型232. ~う(よう)とする【3】 135233. ~う(よう)か~まいか【0】 135234. ~う(よう)ではないか【1】 136第十二章 一……就……句型235. ~(か)と思うと【2】/~(か)と思ったら【0】 137236. ~か~ないかのうちに【0】 137237. ~が早いか【0】 138238. ~なり【2】 138239. ~なり~なり【2】 140240. ~や否や【1】 140第十三章 其他句型241. ~と思う【基礎(chǔ)】 141242. たぶん~だろう【1】 141243. ~だらけ【1】 142244. ~たり~たりする【69】 142245. ~たりとも【0】 143246. ~たる【1】 143247. ~ついでに【0】 143248. ~っけ【0】 144249. どうせ~なら【1】 144250. ~ ばかりか【0 】/ ~ ばかりでなく【2】 145251. ~(た)ばかりに【2】 145252. ~はともかく(として)【3】 146253. ~はもちろん(のこと)【基礎(chǔ)】 146254. ~はもとより【2】 147255. せめて【1】 147256. なんと~だろう(か)【2】 148257. ~向き【3】 148258. ~向け【0】 149259. ~いかんだ【0】 149260. ~一方だ【0】 150